◆ 鼓童ベスト・オブ・ベストCD ◆
これまで鼓童がリリースした全てのタイトルの中から選りすぐりの楽曲を集めた、鼓童結成25周年を記念するベスト・オブ・ベストアルバムです。昔の楽曲には現代のお化粧直しをしてオリジナルの目指した表現をより瑞々しく鮮明に再現。また時代と共にアレンジが変わっていった楽曲については、舞台に合わせて新たな楽器を加えるなどして、改めて楽しんでいただけるようになりました。これを機会に是非オリジナルアルバムにも耳を傾けてみてください。
このアルバムの企画が持ち上がった時、最初に行った作業は過去全ての楽曲を聴き直すことでした。一枚一枚のアルバム、それぞれの楽曲には、その当時目指していた音楽、メンバーの気持ちや考えていたこと、匂いなどが染みついており、それはまるで大掃除でたまたま出てきた写真アルバムを手に取ってしまい、懐かしくて見入ってしまうような感覚でした。
当時のメンバーの掛け合いや表情が浮かび上がってくる「彩」。叩き続けることで生まれる新たな何かを求めた当時の気持ちが伝わってくるような「族」。「千里馬」は15年の間隔を置いて2度収録されましたが、同じ曲とは思えないほどの変化が見られます。「Mondo Head」でのコラボレーションからは、楽しみ苦心しながら生み出した新しい世界を確かめることが出来ます。ホールでの一発録音とスタジオでのマルチ録音という正反対のアプローチで2枚を同時に制作した「鼓」「童」では表現の可能性を押し広げる試みを行い、
「prism rhythm」では初の鼓童村録音により、環境が太鼓にもメンバーにも大きな影響を与えることを再確認しました。
その場にしか存在しない瞬間である舞台表現と、時代をまるごと記録し、時空を飛び越え届く録音による表現。太鼓を録音という手段で表現する方法論に正解はまだ見つかりませんが、25年分の試行錯誤や小さな答えなどが、このたくさんの作品の中に詰まっていることは確かです。このアルバムが25年という時間軸の中に横たわる鼓童の歴史の道標となり、次の時代へのひとつの指針となることを願ってやみません。
(CDプロデュース・音響録音担当 洲﨑拓郎)
【おすすめ!私の1枚】
メンバーブログはこちら→新山萌・
三枝晴太・
木村佑太・
鶴見龍馬
試聴する
[収録曲目]
1.LION(1990年「彩 IRODORI」より)2.彩(同上)3.族(1989年「BLESSING OF THE EARTH」より)4.いぶき(1996年「いぶき ibuki」より)5.SHAKE(1999年「鼓 tsutsumi」より)6.三宅(同上)7.響酔(大太鼓)(同上)8.屋台囃子(1989年「BLESSING OF THE EARTH」より)9.Berimbau Jam(2001年「Mond Head」より)10.Strobe's Nanafushi(1999年「再創 sai-so」より)11.floor(2005年「prism rhythm」より)12.びえい(1999年「童 warabe」より)13.千里馬(2005年「prism rhythm」より)14.くゆらげ(同上)
発売日:2006年11月22日
製品番号:SICL155
発売元:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル